厳しいけれど、楽しい環境をつくる店長としての役目
元々ノジェスが好きで入社して3年、アガットに異動して5年が経ちました。大好きだったノジェスを離れる時は寂しさも感じましたが、一方で新たなスタートにわくわくしたことを覚えています。
現在は店長として売上管理やスタッフの育成を行っています。マネジメントする立場として試行錯誤を繰り返していますが、今、私が大切にしているのは、スタッフが働きやすい環境づくりと、仕事において「達成感」を感じてもらうことです。一つの大きな目標を達成する過程に小さな目標を設定したり、どんなに小さな成功でも実際に言葉にしてフィードバックし、皆がモチベーションをキープできるように意識しています。現在のお店は社歴が長く、非常にスキルの高いスタッフたちが在籍しています。つい安心して任せがちでしたが、チームで仕事をする上でコミュニケーションの頻度は非常に重要だと感じ、意図的に話をする時間を増やしました。気づいたことなどを率直に伝えるようにしており、すごくいい雰囲気で仕事ができています。
また働く環境面では、連続休暇制度や海外社員旅行など次々と新しい制度を会社が導入しているので効果的に活用しています。例えば「Go 5 Holiday!」は取得後のスタッフたちはリフレッシュとともに高いモチベーションでお店に立てていると感じます。今の店舗でスタッフたちが厳しく、楽しく働きながら、以前の自分より成長していると感じてもらえたら、店長としての役目を果たせているのかなと思います。